中国語で自己紹介をしてみよう!(前半)

こんにちは、マヒロです(^^

今回は中国語で軽い自己紹介の文を作ろうという回で、中国語に関する記事はこれが初めてになります!

中国語は少しずつ勉強していて(最近サボっていたのですが...笑)、もともと英語と並行して記事にしたいと思ってました。

中国語は英語と比べると日本での学習者は少ないと思います。

しかし中国語を母国語として話す人は英語よりも遥かに多く、実際に私がオーストラリアに居た時も中国人や台湾人と話す機会があり、下手な中国語だったのですが話すのは楽しかったです(^^

もし勉強をしたことが無い人がいれば、これを機に少しずつ勉強しようかなと思って頂けたら幸いです!

 

それではいきます!

f:id:mahiro1011:20201205145111p:plain

mohamed HassanによるPixabayからの画像

 

目次



1、まずは日本語で自己紹介部をまとめてみよう!

f:id:mahiro1011:20201205145442j:plain

wal_172619によるPixabayからの画像

まずこの記事を見て下さる方はビギナーの方が多いと思うので、日本語で先に自己紹介を作り整理してから中国語に直していきましょう!

もし私が簡単に例文を作るなら

『こんにちは、初めまして。

 ~(名前)といいます。

 私は日本人で、~出身です。

 ~歳です。

 誕生日は~月~日です。

 ~をしています。

 ↑(大学生です、私の職業は~です など)

 ~をすることが好きです。

 よろしくお願いします。😌』

少し単調で箇条書きのようになってしまったのですが、どのフレーズも良く使うものなので一つ一つ覚えて使っていきましょう(^^

全部を一つの記事にまとめると少し長くなってしまうので、前半と後半に分けて紹介します。

それでは中国語に変換していきます👍

 

2、「こんにちは、初めまして。」のパート

まずは『こんにちは、初めまして。』の部分ですね!

先に中国語を見ていくと

nǐ hǎo ,chū cì jiàn miàn 。
你好,初次见面。

 

となります。一応「你好」だけでも「初めまして」の意味を含みますが、今回はあえてその後のフレーズも書いています。

初次见面を直訳すると「初めて=初次会う=见面」なので「初めまして」になります。

 

注意したいのが、聞いたことがある人もいると思うのですが中国語にはピンイン(拼音)」というものがあり英語のアルファベットのようなもので書いた発音記号があるのと「声調」という声のトーンによって意味を使い分け、その二つを合体させて読みます。(声調が付かないものがありそれを「軽声」という)。中国語はこれにそって読んでいきます(台湾の中国語はまた違う)。

今回は自己紹介がメインなので記号の説明はまた違い記事したいと思います。

声調の簡単な図をここに載せておきます。

f:id:mahiro1011:20201205152912p:plain

だいたいはこのように高さが変わっていきます。

また今回は発音にもあまりふれないでいきます。発音を一つ一つ見ていくとそれだけで記事が終わってしまうので(^^;

一応ここでは你好nǐ hǎo 」のように第三声が続くと一番最後の第三声以外はは第二声に変わるという性質があります。標記上は変わらないので注意しましょう。

そして见面ピンイン jiàn miàn」はとなっていますがこのaは「あ」と読まずどちらとも「え」と読みます!

「次」のciも少し難しいのですがまた今度にします!

 

3、「~(名前)といいます」のパート

次は‘『~(名前)といいます。

 これは「我叫(wǒ jiào)~。」を使います。

が「私は」を意味し、が「~といいます」を意味します。

名前自体は日本語読みのままでもいいし中国語読みにしてもいいと思います。

wǒ jiào
我叫山田太郎

または

wǒ jiào
我叫太郎。
と下の名前だけでも大丈夫です。
 
もし名字の方を名乗りたい場合
wǒ xìng
我姓山田
これで名前の部分は大丈夫だと思います。
もし中国語読みにしたい場合はネット中国語変換を検索したらすぐに出てくるので自分の名前を確認してみましょう!
 

4、「私は日本人で、~出身です」のパート

次は『私は日本人で、~出身です』で中国語では
 
wǒ shì rì běn rén、 chū shēng yú ∼。
我是日本人、出生于~。
出生が「出身」を意味して、が英語でいう「in」になります
なのでこの~の所に都道府県などの地名を入れて表すことが出来ます。
wǒ shì rì běn rén、 chū shēng yú běi hǎi dào。
我是日本人、出生于北海道。
(私は日本人で、北海道出身です。) 
と表すことが出来ます。
また違う言い方として
wǒ shì ~ rén。
我是~人。
 で「~」中に地名入れれば、もっと細かく「~出身です。」言う事も出来ます。
☆主な都道府県の中国語とピンイン
東京→东京(dōng jīng)
京都→京都(jīng dū)
大阪→大阪dà bǎn
愛知→爱知(ài zhī 
福岡→福冈(fú gāng)
また日本人という発音は少し難しくriと書いてあるんですがそのまま「り」とは読まず特殊な発音をします。
他にも色々ルールやその例外も存在するので少しずつ学習していきましょう(^^
 

5、「~歳です」のパート

前半の最後は『~歳です。』です!
まずこのフレーズ自体は
wǒ ∼ suì 。
我∼岁。
 になり、間に数字を入れることで表すことが出来ます。
 見てわかるようにが「~歳」の意味になります。ここで注意したいのがピンインで、suìとなっていますがuiの間にeが隠れています!なので読み方はsueìになります
そして数字のパートです。
一度図でそれぞれの数字を確認していきましょう!

f:id:mahiro1011:20201205140413j:plain

ここでも先ほどあったのようにも読み方がそのままではありません。
iǔの間にoが入りjioǔになり
にも同じiǔの間にoが入りlioùになります。
 
そして後はこの数字を組み合わせて先ほどのフレーズの中に入れれば文が完成します!
 例えば
  • 12歳なら→十二
  • 25歳なら→二十五
  • 37歳なら→三十七
とここは日本と同じですね!
wǒ èr shí bā suì 。
我二十八岁。
(私は28歳です。)
 

6、まとめ

それでは最後に学んできたものをまとめていきましょう!
nǐ hǎo ,chū cì jiàn miàn 。
你好,初次见面。
wǒ jiào
我叫山田太郎
wǒ shì rì běn rén、 chū shēng yú běi hǎi dào。
我是日本人、出生于北海道。
wǒ èr shí bā suì 。
我二十八岁。
 
こう見るとあまり長くないと思うので是非是非覚えて使ってみて下さい(^^
 
 
今回は中国語で自己紹介を学んでいきました。
次回も後編を作っていきますのでお待ち下さい!
 
それでは(^^